岸田文雄内閣総理大臣の妻である岸田裕子さん。
そんな岸田裕子さんの学歴が気になりますよね。
また、岸田裕子さんの英語力はどのくらいのものなのでしょうか。
今回は、
- 岸田裕子の学歴はお嬢様学校
- 岸田裕子の経歴
- 岸田裕子の英語力
について調査した情報をまとめてみました。
それでは、さっそく一緒に見ていきましょう!
岸田裕子の学校(学歴)はお嬢様学校!
岸田文雄首相の愛妻である岸田裕子さんの出身高校や大学はどちらでしょうか?
岸田裕子さんの学歴は、
- 広島女学院高校
- 東京女子大学
ということが分かりました。
広島女学院中学校・高等学校を経て、1987年に東京女子大学文理学部日本文学科を卒業
引用元;岸田裕子 Wikipedia
広島女学院は中高一貫校で、広島市内のど真ん中に位置し、昔からお嬢様学校として知られています。
国公立大学へ進学する生徒もちらほらいるそうです。

大学は、東京女子大学へ進学。

大学では、寮生活だったそうです。
グループ活動をする時にも、リーダーとなり皆をまとめていたのだそう。
リーダーといっても、指示するというより和を重んじるタイプのリーダーだったそうですよ!
そんな裕子さんの優しいお人柄のエピソードを見つけました!
裕子さんは西寮に入っていました。いまでも覚えているのは、寮で暮らす生徒が体調を崩したときにクスリや水を届ける姿と、『寒かったら私の毛布を貸しましょうか』と声をかける慈愛に満ちたまなざしですね。
引用元:FRIDAY デジタル
このエピソードだけで、
- 周りの人の様子をよく観察している
- 困っている人を見過ごせない
- 自分よりも、相手のことを優先する
という裕子さんのお人柄が伝わってきますよね!
岸田裕子の経歴
岸田裕子さんの経歴は、どのようなものなのでしょうか?
岸田裕子さんの経歴について、簡潔にまとめてみました。
1964年 | 広島県三次市で和田邦二郎の長女として誕生 |
1987年 | 東京女子大学文理学部日本文学科を卒業 |
1987年 | マツダに入社し、和田淑弘らの役員秘書を務める |
1988年 | 文雄さんと見合いで結婚 |
1991年 | 長男が生まれる(慶應義塾大学卒業の首相秘書官経験者) |
1997年 | 次男が生まれる(日本大学スポーツ科学部卒業) |
2000年 | 三男が生まれる |
2021年 | 夫の文雄さんが内閣総理大臣に就任 |
2023年 | アメリカを単独で訪問し、ジョー・バイデン大統領夫人と会談 |
日本の内閣総理大臣夫人として初の単独訪米をしたのが裕子さんです。

岸田裕子の英語力は高い?
岸田裕子さんの英語力は、どの程度のものなのでしょうか?
岸田裕子さんの英語力については、動画を見てみましょう。
通訳なしで、スムーズに会話が弾んでおられます。
もし、全く英語力が無い場合、急な英語での話しかけに対して咄嗟に表情にも出てしまうと思われ、そういった仕草もなくスムーズに会話が弾んでいます。

このように、通訳無しで日常会話が出来るレベルの英語力があると分かります。
裕子さんの英語力に関しては、就職の経験から培われたものだと予想します。
裕子さんは、大学卒業後、マツダの副社長の秘書を務めていました。
大手企業の秘書となるには、秘書検定準1級〜1級の資格が必須とされています。
準1級〜1級になると、
- 英検2級以上
- 英文タイプ
- 英文速記
などのスキルも求められます。
マツダの副社長の専属秘書だった裕子さんは、秘書検定の準1級〜1級は保持している可能性が高いです。
外国人の方とスムーズに会話できているのも納得ですね^ ^



まとめ
今回は、岸田文雄首相の愛妻である岸田裕子さんの学歴や経歴、英語力についてお伝えいたしました。
岸田裕子さんは、広島市内のど真ん中にあるお嬢様学校を卒業しておられます。
また、大学は東京女子大学を卒業されています。
大学卒業後は、マツダの副社長秘書を務めたりと華麗な経歴です。
英語力も外国の方々との会話には。何不自由なく会話できる英語力もあります。
優しいお人柄エピソードも印象的でしたね。