張本智和の頭いいエピソードが凄い!両親の教育方針はどんなの?

張本智和の頭いいエピソードが凄い!両親の教育方針は?

世界ランキング最高2位という卓球界のスーパールーキー張本智和選手。

そんな、張本智和選手が頭いいのはご存知でしょうか。

また、張本智和選手が頭がいいのは、ご両親の教育方針からくるものか知りたいところですよね。

そこで、今回は

  • 張本智和の頭いいエピソード
  • 張本智和の両親の教育方針とは

について調査した情報をまとめてみました。

それでは、さっそく一緒に見ていきましょう!

目次

張本智和の頭いいエピソード3選

張本智和選手の頭いいエピソードは、どんなものがあるのでしょうか。

智和選手の頭いいエピソードは次の3つ。

  • 勉強が好き
  • 全国模試で常に1桁順位
  • 集中力が桁違い

一つ一つ見ていきましょう。

勉強が好き

智和選手は、『勉強が好き』だと告白しています。

もう、勉強が好き宣言をした時点で頭がいいですよね笑

ちなみに、日本で学生対象に『勉強が好きか?否か?』の調査結果がこちら。

小学生:62%が勉強は嫌いと回答

中学生:68%が勉強を嫌いと回答

大学生:53%が勉強を嫌いと回答

らんらん

勉強が好きだから出来るのかな?

ぴょん太

勉強が出来るから、好きなんじゃない?

真相は、本人のみぞ知るところ。

機会があれば、インタビューしてみたいですよね!

全国模試で常に1桁順位

画像は、12歳の頃の智和選手。

張本智和の子供の頃の卓球をしている写真
引用元:Nunmer WEB

小学生に上がるとすぐに、学習塾に自ら希望して通っていたという智和選手。

学習塾が実施する全国模試では、常に宮城県下で10番以内に入る成績だったという。

引用元:Nunmer WEB

よちよち歩きの頃から、卓球場でボールに触れていた智和選手。

小学生時代は、もちろん、卓球の練習と塾を両立していました。

らんらん

国語と算数で、全国1位は4回も!マジ凄い!

集中力が桁違い

智和選手は、小学生の頃から毎朝必ず30分勉強をしてから、練習場へ向かっていたそう。

宿題の量がどんなに多くても、30分でこなしていたのです。

思うに、逆算してその時やるべき事を瞬時に判断していたのでしょうね。

ピヨ子

天才は、とにかく『集中力がある』と言うよね。

張本智和の両親の教育方針とは

智和選手が1歳の頃。めちゃくちゃ可愛いです笑!

幼少期の張本智和と母の写真

智和選手の天才ぶりは、ご両親のどんな教育方針からくるものなのでしょうか。

智和選手のご両親の教育方針は、『卓球よりも、勉強を第一に』だったのだそう。

妻が卓球よりも、勉強をがんばるよう智和に言い続けてきましたから

引用元:Nunmer WEB

天才が生まれた源は、ご両親の学業をおろそかにしてはいけないという方針だったのですね。

早稲田大学へ進学した智和選手。

期待通り、名門早稲田大学!かと思いきや、お父様は最初、早稲田大学への進学は反対されたのだそうですよ!

もーちゃん

お父様は、東北大学へ行って欲しかったみたい。

張本智和の父親が卓球場で笑っている画像
引用元:Nunmer WEB

そんなお父様は、なんと13歳で四川省の代表チームの一員に。

ぴょん太

省の代表に入ってプロになれるのは、数人だけなんだ。

まさに、親子で文武両道を成し遂げている超エリート一家ですね^ – ^

あわせて読みたい
張本美和の高校はどこに進学?偏差値を調査したら超秀才だった! 15歳でパリ五輪への出場権を得た天才卓球少女の張本美和さん。 そんな、張本美和さんの高校はどこに進学するのか話題となっていますね。 また、卓球だけでなく頭も良く...

まとめ

今回は、張本智和の頭いいエピソード、さらに、両親の教育方針はどんなものなのかについてご紹介させていただきました。

張本智和選手は、勉強が好きで集中力で卓球と学業を両立させ、世界レベルに到達。

そんな天才を育てたご両親の教育方針は、『学業優先』。

学業優先を第一に掲げてきたにもかかわらず、勉強だけでなく卓球も世界レベルという天才ぶり!

パリ五輪には、兄妹揃って出場するという快挙を前に、プロ卓球選手だったご両親は目を細めていらっしゃるでしょうね^ ^

今後も天才智和選手の活躍から目が離せませんよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次